宅配ボックスのメリットとデメリットや種類

準備中

おうち時間が増え、宅配を利用する機会が増えてきました。
賃貸には宅配ボックスがついている物件と、ついていない物件がありますが、どちらを選べばいいのでしょうか?
宅配ボックス付きの賃貸住宅のメリットとデメリットについて解説します。

宅配ボックス付き賃貸住宅のメリットについてご紹介

賃貸住宅に宅配ボックスが付いていると、次のようなメリットがあります。

●不在の際に不在届票などの手続きなしで最短で荷物を受け取れる
●ネットショッピングで買い物をする際に、受取日時を気にしたり設定したりせずに注文できる
●直接配達員と顔を合わせないため、悪質なセールスや詐欺に遭う可能性が低い

宅配ボックス付き賃貸住宅のデメリットについてご紹介

賃貸住宅に宅配ボックスが付いていると、次のようなデメリットがあります。

●宅配ボックスが設置されていない賃貸に比べて、管理費や共益費が高く設定されている場合がある
●宅配ボックスでの荷物の受取は自己責任なので、盗難被害などに注意が必要
●宅配ボックスは基本的に共同利用なので、使用ルールに違反しないように注意


他の利用者がルール違反した場合も、利用できなくなるのでトラブルに注意が必要です。

賃貸住宅に設置されている宅配ボックスの種類についてご紹介

ボックスの種類には、システムによって制御される電気式タイプと制御されない機械式タイプの2種類があります。

電気式タイプ

電気式宅配ボックスは、一般的に機械式宅配ボックスよりも、セキュリティー性が高いとされています。
配達員は、操作用パネル画面の指示に従って扉を開錠し、荷物を格納します。
入居者が荷物を受け取る際は、あらかじめ各家庭ごとに配布されている非接触キーや磁気カードや振り当てられた暗証番号などを使用して開錠します。
オンラインで制御されていることが多く、コントロールルームと24時間体制で接続され、荷物が格納されると受取人に通知メールが届くなどの、サービスが備わっているものもあります。
ボックスの異変や利用状況を常に管理しているので、安心して使用できます。

機械式タイプ

機械式宅配ボックスは、別名でダイヤル式宅配ボックスとも呼ばれています。
入居者ではなく配達業者が、荷物を格納する際に暗証番号を決めて、施錠します。
配達員は、その暗証番号を不在票に記載後ポストに投函し、入居者が開錠して荷物を受け取る仕組みです。
施錠のための暗証番号は、その都度変更する必要があります。
配達員は受取人と直接のやり取りができないので、ボックスの中に押印するための機械や宅配業者向けのレシート発券機が、設置されている場合があります。

まとめ

賃貸に宅配ボックスが設置されていることで、さまざまなメリットとデメリットがあることがわかりました。
ボックスは設置されていると配達の利便性は高くなりますし、コロナウイルスの影響で人と接触するのをなるべく避けることが必要なので、賃貸に必要な存在であるといえます。
エリアによって、管理費や共益費がどのくらい掛かるのか事前にしっかりと確認し、家計の負担にならない物件を探すことが大切です。
私たち株式会社マイホームは、池田市・川西市を中心にさまざまな不動産情報を取り扱っております。
不動産のプロフェッショナルとして、お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

不動産お役立ち情報